こんにちは、もちです!
昨日配信開始された「魔法使いの約束」を始めてみました!(*´∀`)
少し遊んでみた感想などを書いてみたいと思います。
魔法使いの約束とは?
「スタンドマイヒーローズ」と同じ会社であるcolyさんから配信され、シナリオはアイドリッシュセブン・シニシカント・きんとうか等を担当されている都志見文太さん。
都志見さんがシナリオ担当されているというだけで遊ぶしかない・・!と思っていたのですが、OP・ED主題歌担当が大好きなMili(ミリー)さんだと知り、絶対やるしかないとテンション上がりました!(何
ちなみにMiliさんはリズムゲームのDeemoなどに楽曲提供されているアーティストさんです。透明感のある歌声と不思議な雰囲気が素敵です(*´ω`)
ゲーム内容について
ストーリーは滅びかけた世界に賢者として召喚された主人公が、魔法使い達と共に滅びに立ち向かうという内容で、主人公は男性or女性を選ぶことができます。
何というか・・「一緒に世界を救おう」という希望溢れた感じではなく、どちらかというと「最後まで一緒に戦おう」的な、何だかしんどそうな雰囲気に大変惹かれます(オイ
そんなしんどそうなストーリーとは裏腹に、ホームや育成画面はメルヘンでポップな雰囲気でした。
国ごとのBGMが美しく雰囲気も出ていて良い感じです。
気になるシステムは・・なかなか独特ですね。
少し遊んでみた感想としては、失礼ながらゲームシステムが全く分からない\(^o^)/でした。
恐らく「育成」でキャラクターを鍛え、覚醒キャラを手に入れて「ミッション」に挑む感じだと思うのですが、どうすれば良い覚醒キャラを作れるのかな?辺りがかなり手探りで、攻略情報が出揃うまでは色々試行錯誤しながらやってみたいと思います(`・ω・´)
一応育成クリア時に覚醒キャラ作成のヒントらしきものは見られるので、「○○が必要!」という能力を上げるか特性をゲットすれば、その姿になれるよということなのかな?などと考えています。
しかしトップのキャラをたまに変えないと、そのキャラだらけになってしまいますねw
「育成」を進めるとプレイヤーレベルも上がり、行ける場所が増えるほか、ストーリーの続きがどんどん読めるようになります。
Live2Dでぬるぬる動くキャラクターが素敵でした。
リセマラはものすごく楽なので、できるだけ頑張っておいても良いかもしれません。
最初の10連ガチャでSSR1枚は確定ですが、頑張れば複数枚ゲットすることも可能です。
しかしあまりにも出ないので私はSSR1枚とSR複数枚で妥協してしまいました・゚・(ノ∀`)・゚・
友人はSSR2枚+石ガチャSSR2枚の計4枚でスタートしておりました。すごい!
まとめ
システムに慣れるまで少し時間がかかりそうですが、楽しくプレイしていけたらいいなと思います!
本日もお付き合い下さりありがとうございました(*´ω`)

にほんブログ村
ゆるっとTwitterに生息しているので、お声がけ頂けると飛んで喜びます。 Follow @mochi_mocchi5
コメント