こんばんは、もちです!
『BUSTAFELLOWS』、12月19日の発売まで発売まであと1ヶ月と少しですね!
本日スマホ版の体験版が配信されたということで、一足先にプレイして参りました。
結論から書きますとすごく面白い!!
演出面にめちゃくちゃ力が入ってるなー!という印象でした。
遊んでみた感想をちょこっと書いてみたいと思います(*´ω`)
BUSTAFELLOWS 体験版の感想
ストーリー概要
アメリカ東部の街、ニューシーグ。
悪徳弁護士と名高い『リンボ・フィッツジェラルド』は、急な弁護の依頼を受け警察署へと向かった。そこで出会った男は「この面会がなければリンボは死んでしまう運命だった」と言う。
引用元: https://joqrextend.co.jp/extend/bustafellows/
奇妙な話に困惑するリンボ。そして男は、まるで女のような不自然な口調で言った。
ヒロイン紹介
主人公:テウタ
ニューシーグで活動するフリージャーナリスト。
幼い頃に兄が殺される事件を経験し、正義を果たすことを胸に記者になった。
「他人になって時間を遡る」という不思議な能力を持ち、それを取材や人助けに活かしている。
性格は明るく快活で積極的。運動神経は抜群で、特に足の速さが自慢である。
引用元:https://joqrextend.co.jp/extend/bustafellows/
記者なのに写真を撮るセンスがない。
ストーリー感想
テンポよくサクサク進むので、寝る前に少しだけ…のつもりが、終わりまでがっつりプレイしてしまいました(笑
内容的には何となく外国のドラマを見ているようでした!
キャラクターは濃く個性的、サブキャラも沢山登場します。
正直中盤位まではここから恋愛に発展するのが信じられない…と思っていましたが、和気藹々としたやりとりに、割と皆テウタへの好感度は高めかな?と感じました。
個人的にはモズとスケアクロウが気になります(*´ω`)
メニューやタイトル画面は非常にシンプルで、スマホでの操作は快適でした。
次の選択肢までジャンプする機能がありそうなのは嬉しいところですね。
3D演出をふんだんに使ったムービー
ムービー演出がちょこちょこ入り、話を盛り上げてくれました。
体験版で遊べるチャプター1内だけでも2回はあったかな?と思います。
石川界人さんがテーマ曲を歌うOPムービーはスタイリッシュで格好良いですが、パッと見全くもって乙女ゲームには見えませんねw
声の演出
画面が切り替わる際、台詞がない時にも誰かが話していることがあるため、音楽なしでプレイするのはおすすめできないかな?と思いました。
まとめ
最後に
『Side Kicks!』で垣間見えた、文化放送エクステンドさんの謎の技術力をこれでもか!というくらいに見せられた、いや魅せられた体験版でした。
今作もめちゃくちゃ気合を入れて作ってみえるなー!と感じたので、来月の発売が本当に楽しみです。
余談ですが、スマホでのセーブの仕方が分からず、途中で一度アプリが落ちてしまい非常に困りましたε-(´∀`; )
↓操作方法は公式さんがアナウンスして下さっているので、一応貼らせて頂きますね。
#バスタフェ スマートフォン版の操作方法はゲーム内メニューのHELPからご確認頂けます
— 【公式】BUSTAFELLOWS (@BUSTAFELLOWS) November 9, 2019
iOS版https://t.co/igiNtUGuzC
Android版https://t.co/pTh6l2ldCA
※スマートフォン版ではタッチ操作のみに特化していますので、Nintendo Switch版とは操作方法が異なります pic.twitter.com/3w0KNUdYZC
拙い感想ですが、本日もお付き合い下さりありがとうございました!
Side Kicks!もおすすめ
どの程度の繋がりがあるかは分かりませんが、本作は同社の『Side Kicks!』と世界観を同じくする作品とのことなので、プレイしておくとより楽しめるかなと思います。
Side Kicks!は真相が面白い系の作品なので、プレイされる際は是非情報を一切入れずに楽しんで頂くことをおすすめします(`・ω・´)
うっかりgoogle先生で検索して予測結果に「Side Kicks 犯人 ***」などと出てしまったら目も当てられませんゆえ・・(

にほんブログ村
ゆるっとTwitterに生息しているので、お声がけ頂けると飛んで喜びます。 Follow @mochi_mocchi5
コメント